3月20日親ツバメ1羽が帰ってきた。1羽でどうなるのかと見ていると、いつの間にか2羽となる。5月3日昨年育てた隣の巣(右側)に6個の卵を産んでいるのを発見した。毎年二つの巣を交替で使っているのか?不思議な出来事⇒雛も卵もなくなった。親鳥もいなくなった。今までこんなことはなかったのに。もうツバメはやってこないんだろうか?
5.3 6個の卵を確認 5.19 2羽が孵化した 5.22 もぬけのあと
もう帰ってこないかも知れないと諦めていたが、7月7日親鳥2羽が古巣に戻ってきていた。今年も2度目の子育て準備か。7月12日5個の産卵を発見。7月25日5羽が孵化。日に日に大きく育っている。順調に育つ。8月9日すべて午前中に巣立った。夜になると3羽が古巣に帰って泊まっていたが、4、5日後にいなくなってしまった。この間母親らしき1羽は近くで見守っていた。来年も是非元気で戻ってきて子育てを見せて欲しい。
7.12 7.25 7.27親鳥と間違え餌をねだる 8.1警戒心強く引っ込む