ツ バ メ    今年も益鳥がやってきた (平成21年)

 昨年の巣を利用し産卵は5月9日。昨年より40日ほど早い。6月15日には5羽とも巣立ちが終わる。ツバメは35日前後で巣立ちする。 

    

5.9 卵5個を発見      5.28 雛が孵っていた      6.1 元気な五羽の雛を確認

  

         6.4 元気に餌をねだる         6.8 早く育つもの        6.14 餌運びは大変のよう                  

                

今年は終わったと思っていたら別のところに巣作りを始める。なんと木刀を利用して・・・。
「1シーズンに2度子育てすることが多い」とか。でも産卵場所と今度の親鳥の羽は白っぽい。

     

  

7.1 木刀を利用して巣作り     7.10 3個の卵を発見      7.25 3羽孵り1個あとから産卵?

     

 7.28             7.30               7.31             8.1

     

  8.3               8.4                    8.5            

   

8.11           8.14仲間が3日前からやって来て、巣たちを促しやっと巣立つ

 

8.17〜8.29まで夜になると巣に帰っていた。今回は初めてのケース。
その後はフィイリッピン、インドネシア、マレー半島などの越冬地へ飛び立っていったのか?

もどる ホームページヘ つぎへ