神戸港の船   旅客船(2)

 1995年(平成7年1月17日)阪神・淡路大震災で神戸港は壊滅的な打撃を受けた。神港第4突堤も使用不能に陥り、豪華船の着岸不能となり大阪港への寄港変更が相次いだ。2年後の1997年3月31日には全面復興し、5月19日に神戸港復興宣言が出された。                                        

 《このファイルは、すべて神戸の鍋谷さん撮影》



中突堤停泊中のノーティカ号   

船籍 マーシャル諸島

総トン数 30277トン

全長    181m 

乗客定員 830名   

バンコク発「アジア大周遊クルーズ(25日間)途中での寄港

    
      【平成21年4月1日撮影】



    中突堤に停泊中のふじ丸

    船籍港 東京

    総トン数 23235トン

    航海速力 18ノット

    全長 167m。  全幅  24m。

    定員 600名   客室数 163室   

                       【平成21年4月29日撮影】



第4突堤に停泊中のフォーレンダム号

国籍   オランダ (船籍港 ロッテルダム)

総トン数 60906トン

全長  238m。  全幅  32.2m。

乗客定員 1440人

客室数  720室

就航1999年11月     神戸へ初入港。

                    【平成21年5月2日撮影】



    中突堤に停泊中のにっぽん丸

    船籍港 

    総トン数 21903トン

    航海速力 18ノット

    全長 167m。  全幅  24m。

    定員 532名(最大)   客室数 184室   

                   【平成21年6月11日撮影】
サムネイル(画像をクリックすると大きくなります)

もどる ホームページへ つぎへ