イングランド中部

 チェスターはローマ時代にまでさかのぼる古い歴史を持つ城塞都市。世界遺産ポントカサルテの水道橋と運河は橋の上に運河が流れ、幅が狭いナローボートが運航 可能。運河の横には歩道が設けられ、人や自転車も通行できる。ストラットフォード・アポン・エイボンはシェイクスピアの生誕・永眠の場所として有名。木枠にしっくい壁という16世紀のチューダー様式の建物が並ぶ。コッツウォルズのほぼ真ん中に位置するボートン・オン・ザ・ウォーターは緑豊かな村の中央を流れる小川には築200年の3連になったアーチ状石橋が架かり、印象派絵画のような風景に魅了される。バイブリーは詩人で工芸家のウイリアム・モリスが暮らした「イングランドで最も美しい村」と絶賛 した場所。

チェスター
チェスター大聖堂
木組みの商店街「ロウズ」 イーストゲイトから
   
スランゴレン 
   
ポントカサルテの水道橋と運河
 
テルフォード
アイアンブリッジ (世界遺産) 橋上から 
   
ストラットフォード・アポン・エイボン
   
シェイクスピアの生家   チューダー様式の家並みが続く
   
ボートン・オン・ザ・ウォーター 
   
「コッツウォルズのベニス」 と謳われる水の風景
 
 バイブリー
   
アーリントン・ロウ(最も絵になる典型的なコテージ群) 右側

つぎへ