2008年5月15日〜20日の間、ボストン、ニューヨーク、ワシントンの観光旅行に参加。一日目の5月15日午前12時40分関西国際空港発ノースウエスト航空NW070便にて出発。乗換え地のデトロイト・メトロポリタン国際空港には午前11時4分到着。ここで入国手続きと国内乗り換え手続き。出発まで空港内で昼食とショッピングを楽しむ。午後3時30分NW370にて出発し、ボストン空港に午後5時15分到着。関空を出発してからなんと約17時間30分の旅(時差ー13時間)。ホテル近くのレストランで夕食。二日目は専用バスでボストン市内見学、午後バスでニューヨークに向かう。到着後夕食を済ませニューヨークナイトイルミネーションツアーで「トップオブザロック」(展望台)に登ったがあいにく濃霧で視界ゼロ。残念!無念!。三日目午前中はニューヨーク市内観光。午後の自由行動時間には再度「トップオブザロック」へ登りニューヨークの摩天楼の大パノラマを堪能し、5番街、6番街でショッピングと夕食。四日目午前中はバスでワシントンDCに向かい、午後はワシントンDC内観光の後、OPのシーフードディナーと夜のジョージタウンの散策。五日目の5月19日午前11時7分ロナルド・レーガン・ワシントン・ナショナル空港からデトロイト・メトロポリタン国際空港で乗り換え、午後4時35分関西空港に向かい5月20日午後7時55分関空に無事帰国。
トリニティ教会は1877年に建てられたロマネスク様式の教会。隣の62階建て超高層ビル「ジョン・ハンコック・タワー」(bPの高さ約225m)とがボストンを象徴する。ハーバード大学は1636年に創設され、アメリカ最古の大学で教育水準も最高峰を維持し、6人の合衆国大統領、30人以上のノーベル賞受賞者が誕生している。今年6月、開学以来初めて女性の学長が誕生する。ビーコンヒルはレンガ造りの家並みと石畳が美しい高級住宅街。中心部にあるクインシーマーケットは、ボストン市民や観光客でにぎあう。
ボストン市内(チャールズ川とバブリック・ガーデン) | ||
ボストン・レッドソックスの本拠地(Dゲート付近 )トリニティ教会(古い建物と近代の建物が融合) | ||
ハーバード大学(左・正門のジョンストンゲート 中・最大の出資者ジョン・ハーバード 右・キャンバス) | ||
ビーコンヒル |