つるむらさき 夏の暑さに強く作り易い 独特のぬめりと栄養豊富な熱帯野菜
つると葉は緑色で葉肉厚く、作り易い。品種は緑茎種のほかに紫茎種もある。つる性で育成はおう盛、支柱によくからみつき、草丈3〜4mも伸びる。ビタミンA、カルシュウム、鉄など豊富に含む健康野菜でヌメリがある。夏から秋にかけて白い小花をつけ、小さな球形の実を結ぶ。
【収穫方法】つるの長さが1.5m位に伸びた頃、下葉のほうの2〜3枚を残しその先を摘み取る。わき芽は10cm位の時つるごと摘む。
【味わい方】 おひたし、油いため、汁の実

雲南百薬
主な成分のマグネシュームは特に突出していて、レタスなどの野菜の8倍近い。
