サトイモ 土壌の乾燥を防ぎ、5〜7月に追肥を2回施す
高温性で生育適温は25〜30℃。夏の暑さでもよく育つが、霜には弱く秋の初霜で枯死してしまう。乾燥には大変弱く生育ざかりの夏期に降雨が少ないと減収が著しい。前年のイモ株(4株)を種芋としたが発芽率は100%であった。毎年マルチ栽培をする。
【土寄せ】5月下旬〜6月中旬に1回目の追肥・土寄せ。6月下旬〜7月上旬の2回の追肥・土寄せ。
主成分はでん粉、胃にやさしく、いもの中では低カロリー。ガラクタンが脳細胞を活性化させる。
11月になると霜が降り葉っぱが枯れ、芋が凍てるため籾殻などで保護すると長期に保管できる。種芋にもなる