自 己 紹 介

 【現在地】   兵庫県

 【趣  味】  野菜作り。グラウンドゴルフ。ゴルフ。太極拳。剣道【剣道教士7段】。

 サラリーマン時代に昭和47年胃潰瘍手術・平成12年喉頭悪性腫瘍切除手術の大病を2回患う。健康第一と考え定年前に退職し郷里に帰る。
野菜作りは退職の10数年前から週末や祭日に帰って忙しくした経験があったが、退職後は色々な野菜作りを楽しみとし挑戦している。有機栽培を目標に肥料には鶏糞、牛糞、油粕、野菜屑や干草類の堆肥それに土質改良の石灰を使っている。           

 【練習が楽しくなる動画等】
◎「中村げんこうの太極拳土曜日レッスン」 youyube:com
◎ラウンドしながら楽しく学ぶ! わっほ-まっちゃん流
     「ゴルフの基礎とトラブル対策」  著者-岩田健一・発行所-(株)ブティック社

 【最近興味を持った本】
◎「歴史で読み解く! 世界情勢のきほん 中東編」  著者-池上彰・発行所-(株)ポプラ社
◎「なにがあっても、まぁいいか」 著者-樋口恵子・鈴木秀子 発行所-(株)ビジネス社
◎「わからないので面白い」 僕はこんなふうに考えてきた 著者-養老孟司・発行所-中央公論新社
◎「90前後で、女性はこう変わる」 著者-樋口恵子・下重暁子 発行所-(株)幻冬舎
◎「中国不動産バルブ」   著者-柯隆・発行所(株)文藝春秋
◎「こころは今日も旅をする」  著者-五木寛之・発行所-(株)新潮社
◎「さらば! 忖度社会 崖っぷちニッポン改造論」 著者-泉房穂・発行所-(株)宝島社
◎「81歳、現役女医の転ばぬ先の知恵」 著者-天野恵子・発行所-(株)世界文化社
◎「医者の話を鵜呑みにするな」わがままな患者でいいんです 著者-鎌田實・和田秀樹 発行所-ワック(株)
◎「うまく老いる」楽しげに90歳の壁を乗り越えるコツ  著者-樋口恵子・和田秀樹 発行所−(株)講談社
◎ヒトの脳はこんなにすごい!「スマホ脳と運動脳」  発行人-高森康雄・発行所-(株)ニュ−トンプレス
◎「『老後不安日本』を乗り越えるシニアエコノミー」  著者-大前研一・発行所-(株)小学館

 【勧めしたい書籍】
◎「池上彰の未来予測 After 2040」  著者-池上彰・発行所:(株)主婦の友社
◎名医が教える!心臓の強化書 著者-南和友・発行所-(株)河出書房新社
◎寂聴 般若心経」生きるとは  著者-瀬戸内寂聴・発行所-中央公論新社
◎「70歳でボケる人、110歳まで元気な人」  著者-鶴見隆史・発行所-株式会社かざひの文庫

 【お勧めしたいYouTube】
◎「寺島実郎の世界を知る力」
◎「Those who study Japanese 世界の日本語教師、大杉千恵子」 (元:太極拳教室仲間)

◎稲盛和夫オフィシャルホ−ムペ−ジ  https://www.kyocera.co.jp/inamori/